メジャーリーグ最古の球場 | クチーナブログ - オーダーキッチンのCUCINA
17387
post-template-default,single,single-post,postid-17387,single-format-standard,bridge-core-1.0.5,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode_grid_1300,qode-content-sidebar-responsive,qode-theme-ver-18.1,qode-theme-bridge,disabled_footer_top,qode_header_in_grid,wpb-js-composer js-comp-ver-6.0.2,vc_responsive

メジャーリーグ最古の球場

少し前のお話になりますが、ゴールデンウィークのお休みに、
アメリカのボストンへ行ってきました。

ボストンといえば、
歴史あるレンガ造りの街並み、ボストン美術館、
そしてボストン・レッドソックス!

そう、ボストンにはボストン・レッドソックスの本拠地、
フェンウェイパークがあります。

①

フェンウェイパークは、1912年に建てられたメジャーリーグ最古の球場で、
100年以上の歴史があります。

こちらは、1912年から1934年まで使用されたロゴマーク。

②

ボストン名物クラムチャウダーとホットドッグ片手に、
試合も観戦しました!

③

選手との距離が近いのでとても迫力があります。
熱狂的なファンに混ざって応援するのも楽しいです!

④

左翼にはグリーン・モンスターと呼ばれる高さ11メートルの緑色の巨大な壁があります。
その下にあるレトロなスコアボードは、いまだに手動式です。

球場のことがもっと知りたくて、球場見学ツアーにも参加しました。

⑤ ⑥

ツアーではグリーンモンスターの上にのぼることもできます。
球場が見渡せるカウンター席には、ボールのデザインのチェアが並んでいます。

⑦

球場の屋根には、フェンウェイ・ファームズと呼ばれる小さな畑があって、
野菜を栽培しています。

収穫された野菜は、クラブラウンジで使用されているそうです。
エコにも取り組んでいるんですね。

⑧

球場内には、レッドソックスの歴史がわかる小さな博物館もあります。

2013年、レッドソックスのワールドシリーズ制覇に貢献した、
上原投手、田澤投手が一面を飾った新聞を見つけました!
海外で日本人選手の活躍にふれるのは、とても誇らしい気持ちになります。
フェンウェイパークは、100年以上の歴史と伝統を大切にしながら、
新しい取り組みも続けています。

クチーナは昨年40周年を迎えました。
これからも歴史の中で培ってきた技術力を大切にしながら、
お客様に長く使って頂けるキッチンを提案していきたいと思っております。
ショールーム  R.N

No Comments

Post A Comment

CAPTCHA