2025.03.27

【札幌開催】お申込受付中!業界関係者限定セミナー 4月18日開催

CUCINA × COMFORT(シーザーストーン )コラボイベント

料理をもっと美しくもっと快適に~CUCINAとシーザーストーンが生み出すセミクローズドキッチン~

本イベントでは、キッチンデザインと素材の未来をテーマに、CUCINAのこだわりとシーザーストーンの特長をご紹介。設計のトレンドや使い勝手のポイントを専門家の視点で掘り下げていきます。業界の皆様がキッチン設計や空間デザインに活かせる知見を深められる内容となっています。

 

【主なイベント概要】

■料理家による実演&試食体験(無料)

北海道食材を使ったメニューを試食しながら、料理家の実演&解説を体験。

■なぜ今、セミクローズドキッチン?

開放感と機能性を兼ね備え、ライフスタイルの変化に対応する新たなキッチン空間の可能性を紹介。

■シーザーストーン × CUCINA の美学

上質なキッチン空間を彩るシーザーストーンの魅力と実用性を紹介。

【開催概要】

日程:2025年4月18日(金) 10:00開始(受付開始 9:30)

会場:CUCINA札幌ショールーム

〒060-0052 ​北海道札幌市中央区南二条東3-8-2 ​トーワビルデンス1F​

※駐車場のご用意はございません。お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。(駐車料金はお客様のご負担となります)

参加費:無料(事前予約制·先着20名様)※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

対象:ハウスメーカー·設計事務所·インテリアコーディネーターなどの法人·ビジネス関係者限定

※本セミナーは業界関係者向けのイベントです。​一般のお客様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

申込フォームはこちら]

 

【プログラム】 ​

·9:30~10:00   受付

·10:00~10:40 オープニング&パネルディスカッション 

·10:40~11:40 料理体験セッション&試食 ​

                    「プロの視点で体感する、キッチン空間の魅力(料理家 佐々木百合さん 実演&解説)」 

·11:40~12:00 試食&ネットワーキング

·12:00~12:30 クロージング&個別相談

 

【実演料理メニュー】

メイン:桜塩でつくる道産豚のローストポーク

パン:十勝産ラクレットとトリュフ塩のポンデケージョ

デザート:春の米粉マドレーヌ

ドリンク:ノンアルコールスパークリング

 

 

【特典について】

クチーナとコンフォートでのあらたな取り組みとして、本企画限定の特典をご用意しております。

詳細は開催当日にご案内させていただきます。

※特典内容については下記お問い合わせ先までご連絡ください。

※掲載画像は限定商品の一部です。


【お申込み方法】​

完全予約制 先着20名様

締切:4月11日(金)まで​

申込フォームはこちら]

※定員になり次第、締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。 

 

【お問い合わせ】​

株式会社モーリコーポレーション札幌営業所(CUCINA札幌ショールーム内)

  TEL:011-200-9010 E-mail : sapporo@cucinastyle.jp

コンフォート株式会社

  TEL:03-6372-6180 E-mail : office@comforthousing.co.jp

 

〈主催:コンフォート株式会社〉 Caesarstone/シーザーストーン

CUCINAの天板素材に取り入れていますシーザーストーンは、約90%が天然鉱物でできたワークトップ素材です。 天然石のような美しい色柄と上質な質感に加え、傷に強い圧倒的な硬さと耐久性を誇ります。また、表面に小さな穴がないため水や汚れをほとんど吸収せず、簡単なお手入れで美しさが長く続くことから、衛生面でも高く評価され、キッチンに最適な素材として世界中で採用されています。

 

〈ゲスト料理家〉 佐々木 百合/ささき ゆり

北海道フードマイスター。7年間大手料理教室にて講師·運営スタッフ勤務し、店舗最高責任者として尽力。料理教室「KITCHEN Ginger Lily」運営。教室運営やレシピ提案、出張講師として活躍中。

資格:料理ライセンス、 パンライセンス、ケーキライセンス、 北海道フードマイスター

実績

2019/3 ホクレン主催 親子教室講師

2019/8 UHB メディアサイトSASALU 教室掲載

2022/6 NHK ひるなまクッキング出演

2022/7 北海道新聞レシピ掲載

 

※イベント参加後に、ショールームをご見学頂くことも可能です。お申し込み時に、見学をご希望される旨をお伝えください。

※国のガイドラインに準拠しつつ、必要な感染防止対策を行った上で開催致します。

※感染症の拡大状況によりましては開催を中止する場合がございます。

back to News